スキップしてメイン コンテンツに移動

YOUは何しにうかどんへ? あるいは、辺境の絵描きが伺かを知りゴーストを作り始めるまでに、何を見たのか

 YOUは何しにうかどんへ?

あるいは、辺境の絵描きが伺かを知りゴーストを作り始めるまでに、何を見たのか


――こうして往時を振り返っている今は、あの日から既に半年が過ぎている。

失われた充実感を求めて高度な文化的訓練に没頭していた日々。

ケモミミの耳が2つ、あるいはヒトミミと合わせて4つある若い若い娘の画像を求めてPixiv、果てはTwitterを彷徨っていたのだ。

「みやこわすれのかたわらで_ね」のタグがつけられた輝かしい絵を見た時、我々は一様に衰周の貧農と同じ姿をしていたが、

ブクマした絵の多寡に関わらず黄金期の再来を確信させる一枚を嚙みしめる我々を、誰一人として流民の一群とは思うまい。

ななろだへと邁進した我々を迎えたのは、「SSP最新版を使ってください」の文言とnarファイルだった。

「起動方法は!」「SSP最新版ってなんだ!」「ReadMeはどこだ!」

我々の多くは自分のリテラシーの壊滅を信じて疑わなかったが、インスタでもTikTokでもなくググる先生に頼ろうとする機運は困窮の度合いが深まるにつれ高まった。

「伺かというものが関係あるらしい?」

ググる先生が詳らかにしたSSP関連のトップページは、独立伺か研究施設ばぐとら研究所であった。

ばぐとら研究所はその豊富な更新履歴、やさしいインストール方法の解説が信頼できる感を補強しており、我らのPCにSSPを簡単に導入させた。

典型的な二次創作イラストやPixivなどでのイラストでの一本釣り事例であるが、

手法と結果の是非は個人のみに帰せられるべきではない。

――――――――

――――――

――――

数ヶ月後、みやこさんを撫でられるうれしさのあまりイラストを描き上げてTwitterに投げた。


絵描きは多分、琴線に触れたら絵を描く生き物なのだ。

色々な方からいいねをもらったので、いいねくれた人達のプロフィールを見に行くと、ケモミミのデフォルメえっちピクチャが共通項として浮上してきた。いつも眺めているイラスト。あざみん、エミリア、フィオ、……みないつか描こうと思って元ネタがわからずにやめていた子たちだ。

ふと「伺か」をつけて名前で検索してみる。

……月を隠していた厚い雲が取り払われる。

夜空に輝く月は一つだが、撫でる対象はさんにん、よにんと増えていった。


こうやって何人もなでなでする日々を送っているとふと気がついた。

これ多分画像とセリフを用意してMOD作るようなことしたらさ、自分のオリキャラをなでなでできるんじゃね?

ということでゴーストの中身を見てみる。読めなくはないが全角記号が乱舞してたりして直観に反する記述だった。今思えば多分里々だったのだと思う。

サクラエディタ秀丸論争に両方とも時代遅れだとカタがついたこの令和の時代にそんなことある?
もう少しばぐとらを探したらYAYAのwikiに辿り着き、紺野ややめをつつきはじめた。
やはり困ったときのばぐとら、ばぐとらは全てを解決する!
とりあえずyaya_aitalk.txtを読んでみると、半角記号で統一されていそうであったのでこれに決めた。

'\u\s[10]\0\s[3]わたしもアルパカ欲しいなぁ。\w8\1‥\w5‥\w5お前ね。あれはペットじゃねえんだから。\w8\0\s[7]\n\nあるぱかー!あるぱかかうのー!\w8\1\n\nやかましいわ。\e'
記号の、記号の意味がわからない!!!!
再びYAYAwikiを読んだら「里々からYAYAへ移行する」に軽く説明があった。
さくらスクリプト?が何かわからなかったが、ばぐとらのリンクを片っ端からクリックしていたらいつのまにか入室していた「うかどん」で親切な方がさくらスクリプトの公式仕様書の所在を教えてくれた。

聞いた、見た、書いた。
えーと相方側のスコープに移ってサーフェスをs[10]にして本体側に移ってサーフェスをs[3]にしてわたしもアルパカ欲しいなぁ。ウェイト入れてスコープを相方に移して……そういうことね完全に理解したわ


喋らせられたぞ!勝った!第一部完!


ちょっと待って!イラストが無い!自称絵描きなのに……
ということでシェルを調べる。
とりあえず既存のsurface0.pngなどをゴリゴリ置き換えて動作を見ていく。

できた!
表情のアニメーションとかはまだわからないが、何もわからない最初にやることではない気がするので割愛。

と、ここまで書いて進捗を使い果たしました。誰か助けてくれ、アドカレの先陣を切るためになにも考えずに登録したんァ。


叩き台ができたので今年(度)中に一通りなでなでできるようにして完成したら公開します。
しもふみ先生の処女作「ヘイミル・ロゥ」にご期待ください!(背水の陣)
12/31追記:公開しました
Assetsの「HamirLore . nar 」をSSP最新版に放り込んでやってください。

――――――――

――――――

――――

おまけ
シェル描くときにラクしてぱっと見の栄えをよくする方法
線画描く
ベタ塗りする、このときに「かみのけ」「はだ」などでクリッピングできるようにすること。
クリッピングしたハードライトレイヤーにクソデカエアブラシで明暗のグラデーション感を軽く出します。
ハードライトレイヤーの色は
128,128,128周辺の色を使うと変な色になりにくい筈。
クリッピングを解除してハードライトレイヤーを通常レイヤーとして表示させるとこんな感じ(ちゃんと後でハードライトモードのレイヤーにしようね)
消しゴムで所々を削って形を整える+明るい灰色でハイライトを描くと
  ちょっとだけ情報量が増えるのでバエがよくなります。
眼も同じようにグラデーション感出すとラク


最後に上から通常レイヤーで描き込んだら完成。ここは気合です。上手い人はここでハチャメチャ頑張ります。わたしはまだ修行が足りないのでちょっとしか描き込めません。
例えばかみのけをちょっと線画を無視してハネさせるとか
線画の上から肌やかみのけを描き込むとか
すると「描き込んだ感」がちょっと出てバエます。



こんどこそおわり!!!!!!いかがでしたか?伺的 うかべんとカレンダーのハードルを地べたまで下げることができていれば幸いです。

次回はDonさんより
です
ではおたのしみに!

コメント